ようこそ スラ男村

なまけたろうと登山ブログ

東国花の寺の一つ、ボタン満開の西新井大師

ようやく天気は晴れたけど、ちょっと仕事に暗雲が…

厳しすぎる納期ッ!しかしやるしかない。

 

 

どうも、実は体育会系でもあるスラ男です。元気があればなんでもry

 

本日は、西新井大師のお話ですが…春のお大師様といえば、ボタンです!

 

 

ちょっと早いかなぁ~と思ったけど、思いのほかいい感じに見頃でした。

西新井大師に複数ある、ボタン園に春を感じにやってきました。

 

 

表参道には「花まつり」ののぼりが出ており、あの山門を右手に曲がると

一番大きなボタン園が見えてくる。

 

 

あちらこちらにきれいに咲いたボタンが顔を見せている。

各所に立て札があるが、これ全部ボタンの品種?!多いな~。

 

 

真っ赤に咲いたボタンや…

 

 

きれいな薄桃色のグラデがかったボタンも。

 

 

中には、薄桃色と赤が混じったものまで!へぇ~、こいつは艶やかですね。

まるでドレスみたいだよね、ここまでいくと。

 

 

あ、ウメだ。こいつはうめぇ~だろうな。

 

 

園内は、ボタンのほかにも見どころいっぱい。足元に咲く花もきれいです。

 

 

おいブラウン…あまりうかつに近づくな…

 

 

 

この花粉で大変なことになるぞーーー!!

 

 

西新井大師ボタン園を満喫した後は、いよいよ境内へ。

 

 

西新井大師の境内へ進む前に…やはり気になるのが山門両脇のだんご屋さん

後で買って帰ろう。

 

 

今年に入って初詣と節分で訪れているが…いずれもすごい賑わいだったな。

この日はそんなでもなかったが、ボタン園は賑わっていたな。

 

 

2月頃にきれいに咲いていた寒桜もこのとおり。桃色から緑色に変身だ。

 

 

4月の中旬に訪れたが、もう少し遅ければボタンとを同時に満開で楽しめたのだろうか。

境内の藤棚は…まだちょっと早いよな。

 

 

今まで気づかなかったが、お堂前に案内板があったんだ。いろいろな霊場の案内で、

今回はもちろん、「東国花の寺」で訪れたのだ。ボタンの見頃ですし。

 

 

東国花の寺の御朱印と、何か気づきませんか?

 

 

そう、念願の専用御朱印!!やっとこさ手に入りました。鮮やかでいいですね~。

「上」とあり、東京、埼玉、群馬、栃木がそれに入るのか。

「下」は茨城、千葉、神奈川、鎌倉だな。

 

 

主な花はボタンとのことだが、西新井大師にはさまざまな花が咲き乱れており、

2月の梅や寒桜ももちろん、桜、ボタン、藤、そしてこんなものまで。

これは…緑色のあじさい?似ているけど違うよな。

 

 

と、近くにいたおじいさんが「これはオオデマリっていうんだよ」と説明してくれました。

なるほど、オオデマリ。「これがもう少ししたら白くなるのさ」とおじいさん。

 

白く!?へー、それは見てみたいなぁ。※こないだ見られた。やったー!

 

 

オオデマリの上で、桜が散っても私はこれからの八重桜が満開でした。

八重桜、侮っていたけど、かなりきれいで見応えがあります…!ゴクリ

 

 

まさに東国花の寺!というに相応しい西新井大師

次はどんな顔を覗かせてくれるのだろうか?